修験者マツバ
「ん?一緒に修行するかい?」
なんでマツバさんは有髪なのか。
理由は修験道は在家宗教だからです。
出家しなくてもいい宗教なんですね。
修験者ってのはなにやら型破りなイメージが強いです。
お寺に所属する僧たちや、お抱えの陰陽師たちとは一線を画しており、恐れられたそうな。
古典では修験者がアホなことをする話なんかが結構多いんですが、
これは修験者のことをよく思わない人らが字を書けるのをいいことにあれこれ書いたんじゃないだろうか・・・・。
それにしても修験者の衣はカッコイイ!
色とか形などにも宗教的意味合いがあったりして楽しいです。
場所によって服装も異なったりして奥が深いです。